SSブログ

小江戸川越 蔵の町&川越城本丸御殿を散策ー2 [雑談]

2023.4.15(土)[雨]1日本格的な雨降りの予報 肌寒い12.7℃


4/12(水) 蔵の町散策、お昼休息後「 川越城本丸御殿」に向かいます。
川越は何度も来てますが、川越城本丸御殿は初めて、札の辻信号右折して真っすぐですが、見る所がないと遠く感じます。それに24℃ 暑いとダラダラ歩きに[たらーっ(汗)]

途中で見かけた綺麗に咲いたバラ?...お手入れされているんでしょうね、癒される~
4.12川越バラ.JPG


川越市役所が過ぎて、ようやく川越城跡(ココ? 実は私はもっと先に進んでしまった[ふらふら]
4.12川越城跡.JPG



「川越城本丸御殿」とは東日本で唯一の本丸御殿遺構。本丸御殿とは城主の住居、政務をする場、家臣の常駐する部屋等 城の中心的な存在 。
「川越城本丸御殿」は、江戸時代の嘉永元年(1848年)に建てられ、建物は全部で16棟でしたが、現在は玄関及び家老詰所(本丸御殿の家老が常駐する場所)のみ(引用)
4.12川越城跡1.JPG


「川越城本丸御殿」横から 整備されていて綺麗です。
4.12川越城跡2.JPG


「川越城本丸御殿」横に長く立派な御殿 スマホで撮ると、離れてこの大きさ。
4.12川越城跡3.JPG


今回は中に入って見学します(本殿のみですと入場料100円)
玄関入ると、36畳の大広間、鎧と槍鞘(やりさや) 熊の毛で作られているそうです。また川越祭りでも見られるようですよ。 因みに川越まつり 山車は素晴らしいですよ。見ました[手(チョキ)]
4.12川越城跡15JPG.JPG


この本丸御殿内の襖絵は素晴らしかった。杉戸絵と麻の葉の欄間と言うそうです。
4.12川越城跡17JPG.JPG
対面は欄間なしでした。
4.12川越城跡18JPG.JPG


長い廊下沿えに使者の間や詰所等があります。
4.12川越城跡4.JPG

各部屋を見ながら回ると、お手入れされた庭園で綺麗....
4.12川越城跡5.JPG4.12川越城跡6.JPG

4.12川越城跡7.JPG



家老詰所に続く渡り廊下。
4.12川越城跡8.JPG


こちらの詰所には、当時の様子が伺える人形がありました。
4.12川越城跡9.JPG


家老詰所から中庭も綺麗に整備されてます。
4.12川越城跡10.JPG


家老詰所 両端にトイレがありました。
4.12川越城跡11.JPG


詰所 押し入れでしょうか?
4.12川越城跡12.JPG

川越城縄張図 当時は相当広い事がわかりますね。
4.12川越城跡14JPG.JPG


川越城本丸御殿に来る途中、中の門堀跡。  やっと城跡らしきものが見れた感じでした。完
4.12川越城跡23JPG.JPG



本丸御殿のすぐ近くに、三芳野神社が...「とうりゃんせの唄 発祥地」 参拝して帰る事に。
4.12川越城跡16JPG.JPG


三芳野神社の鳥居 振り返ると子供の公園になってましたが、昔は城跡だったんでしょうか?
4.12川越城跡20JPG.JPG4.12川越城跡21JPG.JPG

三芳野神社でお参り
4.12川越城跡19JPG.JPG

三芳野神社の 横から 少々雑草が....
4.12川越城跡22JPG.JPG



川越散策はここで終わり、これ以上は歩けないのでバスで本川越まで...バス停まで歩いた[もうやだ~(悲しい顔)]
しかし、メチャ歩いた感じでしたが、本川越駅に着いたら14時50分[わーい(嬉しい顔)]

雲が広がった空模様になりましたが、16時過ぎには帰宅出来たので雨にも降られず
楽しめた1日でした。この日10,600歩 ◎ [手(パー)]



  
nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感